どうも!コツコツ積み立てているえふをです!
つみたてNISAの運用3カ月目の運用実績を報告します!
毎月恒例ですね!
本記事の内容
保有銘柄公開
これから投資をはじめようと考えている方や悩んでいる方は、「今から始めるのはもう遅いのではないか?」と考えている方も多いのではないでしょうか?
そんな悩みが解決できるように、毎月運用実績を報告していきます。
早速見ていきましょう!
つみたてNISA:運用3カ月目の実績

先に結果からお伝えいたします。
つみたてNISA夫婦の運用実績は、

元本が233,332円で損益額が9,506円と先月の損益率を比べると2%以上増えてくれています。毎月、実績を公開していきますので、どのような感じで運用しているのかは、『【運用2カ月目】30代夫婦のつみたてNISA運用実績公開!』をお読みください。
積立銘柄 eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
私と妻がつみたてNISAで積み立てている銘柄は 楽天証券積立設定ランキング第1位のeMAXIS Slim 米国株式(S&P500)をクレジットカード決済で積立購入しています。
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500) の6月の株価の推移はこんな感じでした。

6月も2%ほどの下落がありましたが、その後すぐに上昇しプラスで終わることができています。
つみたてNISAをはじめてからのeMAXIS Slim 米国株式(S&P500) の3カ月間の株価の推移はこんな感じです。

上昇と下落を繰り返しながらではありますが、右肩上がりとなっています。
これから投資をはじめる方やはじめたばかりの方は、自分の投資目的を明確にしておきましょう。「まだ、投資目的が明確じゃないよ」という方は、『【投資初心者】投資を始める前に準備しておくべき3つのこと』を参考にしてみて下さい。
えふをの運用実績
私の6月の実績はこちらです。

6月30日時点の評価額を参考にしています。
評価額が133,332円で損益額は6,116円と先月よりも2%以上の利回りとなっています。
妻の運用実績
次は、妻の運用実績になります。

元本は50,000円で損益額は3,390円とこちらも先月より2%以上の利回りとなっています。損益率は3.39%と大幅にプラスとなっています。
妻も2カ月目にして楽天証券からのお知らせを見るようになりました。たま~にですが…
夫婦の運用実績合計
夫婦合計で毎月94,444円積み立てしています。前述していますが、改めまして合計はこちらになります。

元本が233,332円と20万円を超えました。夫婦ともにつみたてNISA満額を目指しています。
評価額が242,838円で損益額は9,506円と大幅にプラスとなっています。損益率も4.07%と2%以上のとプラスとなっています。
「収入>支出」となるように収入の最大化、支出の最適化を図りながらコツコツ積み上げていきます。
まとめ:つみたてNISAをはじめよう!

今回は、30代夫婦のつみたてNISA運用実績3カ月目を報告させていただきました。
3カ月目の運用実績をまとめました。
えふを :元本 133,332円 評価額 139,448円
えふを妻:元本 100,000円 評価額 103,390円
夫婦合計:元本 233,332円 評価額 242,838円
つみたてNISAをはじめて3カ月経ちましたが、運良くプラスに転じてくれています。まだ、つみたてNISAの運用ははじまったばかりなので、投資を楽しみながら運用していきます。
つみたてNISAのメリットについて知りたい方は、『【投資を始めよう!】つみたてNISAのメリットは?メリット・デメリットを丁寧に解説』をお読みください。
投資を始めたい方は、早く投資をはじめてお金のなる木を育てていきましょう!
それでは、また。